退職後に避けて通れない「タックスクリアランス」とは

申告せずにに出国すると大変!

マレーシアで退職すると、最後の給与やボーナスはすぐには受け取れません。
この、タックスクリアランスが完了するまでは保留されてしまいます。
国が決めていることなので、「給料が支払われない!など」弁護士に相談してもムダです。

タックスクリアランスは、日本で言う確定申告です。
日本でも確定申告しなければ罪に問われることもありますよね。なので非常に重要です。

この、タックスクリアランスをやらずに出国するとマレーシアへの再入国は難しくなる、と思ってください。

じゃあやらなきゃ!あら大変!!

私は出国時のイミグレで、「またすぐ戻ってくるんでしょ?」なんて慣れた様子で言われ、タックスクリアランスについては聞かれませんでしたが、出国時にタックスクリアランスが終わっているか(申請済みか)確認されることもあると言う話も聞きました。
終わっていなくとも、とにかく申告は必ずしてください。
こちらの記事も参考にどうぞ↓。
【実録】マレーシア転職 退職した私が学んだお金のリアル

そして今、この記事をお読みになっているあなたは、ひょっとしてこんな状況ではないでしょうか?

  • 日本への帰国日が迫っているが完了しない
  • 転職先が決まっておらず、ひとまず無職の状態
  • マレーシアで転職するがタックスクリアランスが終わらず入社が延びている、延びそうだ
  • タックスクリアランスを経験したことはあるが、今回は手続きが遅くて不安

私は、10,000MYR(当時レート約35万円)のHirng Cost、いわゆるペナルティを払って早期退職したものの、なかなか希望する転職先を見つけることができず、タイミングを待つことにしました。
その為、今日こそは!と、毎日画面を開いて還付を心待ちにしていたのです。
最後の給与だって1日でも早く受け取りたかったのです。大ピンチ!

もし次が決まっていても、タックスクリアランスが終わらないことには、さまざまな場面に影響してきます。
入社日が延びたり、日本へ本帰国の場合は口座を閉じたり、帰国後に問い合わせをするのは大変です。
なんと言っても、お問い合わせフォームからの問い合わせでは、返信ほぼ返ってこない!が基本ですからね。
なるべくササっと終わらせて安心したいものです。

私の場合は、ビザキャンセルが終わっていたため出国せねばなりませんでした。

ペナルティを払ったので、貯蓄無し。
でも家賃を払い、親へ3,000MYRを毎月仕送りをし、日々の生活は送らなければなりません。
極貧状態で2,000バーツ(約260MYR)を握りしめてタイに行ったのです 笑

タックスクリアランス申請から承認までの期間は?

通常は2週間程度(14営業日)と言われているが実際はどうなの?

通常は2週間程度(14営業日)と言われていますが、あくまでも目安であり、当然ながら前後します。
後ろになる事が圧倒的に多いです。

そして日本では考えられないことですが、マレーシアでは年間の途中で急に国の祝日ができたりします。
2025年もそうで、7月だか8月のある日急に、9月15日は祝日とします!なので4連休になります!と知らされたのです。
これにより、予定していなかった連休ができました。当然税務署はお休みです。
そして、連休明け後の進みはものすごく遅くなります。
連休分を取り返す、なんて言って張り切る日本人のような行動は期待できません。

通常通りスムーズにいったとした場合、完了までの日数目安は次のとおりです。

日付曜日内容備考
9/10-11水木HRより必要書類受領タックスクリアランス申請書、EAフォームなどを受領。控除書類等準備。
9/12税務署(LHDN)へ提出申請受付日。ここから処理カウント開始
9/13-14土日週末休み税務署お休み
9/15マレーシア祝日(Malaysia Day前日)公休日
9/16マレーシア祝日(Malaysia Day)公休日
917-29水〜月通常営業日担当官による審査・処理期間
9/30出国期限ビザキャンセル後の最終滞在可能日
10/3提出から14営業日後通常の処理完了目安(祝日除外計算)

私が10月6日に自宅へ戻る予定だったので、スムーズにいけば帰宅と同時に完了連絡が来る計算です。
しかし、まぁそんなわけにはいきません 笑

手続きの進捗を確認する方法

手続きの進捗状況は「My TAX」のマイページで確認できます。
次の手順でやってみてください。

1、My TAXへログイン
2、Your TAX Payment Statusをチェック
3、Tax Balanceに金額が反映されているか確認
・Tax Balanceに金額が反映されている→税務署システムに申告が登録されており、進行中
・Tax Balanceに金額が反映されていない→税務署システムに申告が登録されていない、何も進んでいない!!

赤枠左側に数字が反映されていれば、システムに登録はされている証です。
しかし登録されていることだけがわかるのであり、手続きがどこまで進んでいるかは分かりません。
この数字が、右側のRefund Amountに移行されたら後は還付を待つだけです。

還付までの目安は30日から60日と聞いていましたが、私が受け取ったメールには30日と書いてありました。
ただし、何度も言いますが、あくまでも目安です。

問題は、提出してからいつまで経ってもゼロ表記となっている場合。
これは、こちらから提出しただけで、システムに登録すらされていません。

登録なしに還付は進みません。

私は2025年7月居住者へ変更となった後、2024年の2ヶ月分だけ7月に還付申請していました。

日々確認していましたが、帰宅後もその2024年分しか反映されていなかった為、これではいつ戻ってくるかさっぱり分かりません。
そもそも、7月に申告した分すら、まだ還付されていません。
しつこいようですが、2024、2025年分全てが終わらないと最後の給与が保留となったままです。

還付目安額とHRがシステムに登録した金額を確認する方法

自分が申告する前に、HRがシステムへこれまで控除してきた税額を登録しています。
これも良く確認してください。
毎月の給与明細で引かれた税額をチェックし、累計が同じかどうか確かめます。
会社が間違えるわけない?いえいえ、普通に間違えます。
なんでもそうですが、自分のことですから自分でチェックするのは、私たち個人の責任です。

英語やマレー語で書かれていますが、わからない場合は画像をAIやGoogle翻訳に貼れば、内容を教えてくれます。
日本ではない場所に住んでいるのですから、言葉がわからなかった、は通用しません。
しっかり確認しましょう。

同僚に聞く際には、金額等が見えないように配慮しましょう。
同じ内容の職種でも、給与金額が日本語ネイティブとローカル、入社時期により異なり、自分より低めの方もいます。仲が良くても、ここは気遣いが必要です。

<確認方法>
My Taxログイン後、My Tax Statusをクリック

Ledgerをクリック


この画面で確認

・TAX Balance 税務署システムに登録されている金額。手続き進行中の金額です。
・Uneraned Payment 会社がシステムに申告した金額。給与明細の控除合計と同じならOK。
・Ledger Balance 還付見込み金額。最終的に正式な税率で計算される為、絶対にこの額が戻るわけではない。
           あくまでも目安。

My TAXに数字が反映されていない時の対処法

還付を早める為に、やることはひとつだけ

次のような場合、やることは一つしかありません。

  • 14営業日過ぎてもTAX Balanceに数字が全く反映されていない
  • 14営業日過ぎてもTAX Balanceから数字が動かない
  • 一日でも早く還付してほしい
  • 日本への本帰国日が迫っている(マレーシアに戻る予定が無い)

こんな時にやることは・・・

税務署に直接行って状況確認と催促をする

Q:メールじゃダメ?
A:はい、ダメです。返信は永遠にきません。きたとしても、定型分だけか的外れな回答です。

Q:電話はどう?
A:メールよりまだ良いと思いますが、細かい内容が正確に伝わるか、詳細を見ながら話してくれているか?は疑問です。
 電話なら、マレー語を話せる人にかけてもらうことをオススメします。英語よりマレー語がベター。

というわけで「直接行く」の一択なのです。

ジョホールやペナンなど、クアラルンプール近郊以外にお住まいの方の場合は管轄が分からないので、次に説明するのはクアラルンプール近郊にお住まいの方向け情報です。

必須!!税務署訪問時の注意事項

ドレスコードに要注意

税務署にドレスコード?と思われるかもしれませんが、あるのです。
私は、当日の服装が適していなかった為、セキュリティに止められ出直すことになってしまいました。

マレーシアに長年住む同僚に聞きましたが、彼女も驚いていたのでどうやら2025年春以降にできたルールのようです。
キャミソールやらヘソ出しやら、そういったファッションをしている方も割と多いので、規制を設けたのだと思います。
急にルール撤廃となる可能性もありますが、政府関係の庁舎に訪れる場合はどこでも基本的に守っておけば間違いないと感じています。

マレーシアの国教はイスラム教である

ドレスコードはこちら↓

私は、パンツで行ったことは良かったのですが、ノースリーブ+サンダルでした。
サンダルは注意されませんでしたが、羽織は持たずに行ってしまったため入れませんでした。反省!

しかし、なんとしてでも当日済ませたかったので、近くのモールを探して長袖を買ったのです。
金欠なのにとんだ出費でした 泣

ちなみに午後戻った時、短パン+サンダルの男性も追い返されていたので、性別関係なく注意してください。
付き添いの方も含め、訪問する人全員です。
女性のキレイめサンダルは見逃している感じがしますが、NGリストに入っているので、つま先が見えない靴で行く方が安心です。セキュリティの人によって厳しさの加減は異なります。

とにかく、袖と裾の短いもの、肌見せはNG!
これは肝に銘じてください。

マレーシアは多民族国家。
特にクアラルンプールには外国人居住者も多いので、日本と同様に過ごしがちなのですが、国教はイスラム教の国です。これを決して忘れてはいけません。

そして政府関係(公務員)のお仕事は、マレー系の方々で構成されています。
中華系やインド系のマレーシア国籍保持者であっても、政府関係および公務員の採用は、マレー系や先住民族が優遇されます。

Ms.Malay

そう言えば、コンドミニアムなどのセキュリティガードも、マレー系以外の方は見かけた事がありません。

窓口に行けば還付は早くなるのか?

答え。
はい、なります!なりました!とんでもなく早くなりました。
どのくらい早くなったのか、次の表を見てください。
行く価値有り、と思えるはずです。

日付曜日内容備考
10/7税務署(LHDN)来訪担当してくれた男性に「明日、自分宛にメールするように」と指示を受ける。できることはやったものの、先に進むには上司の承認が必要な事が理由であった。
10/8窓口担当者へメール送信状況確認と必要書類の再提出依頼
10/9還付処理担当者より「タックスクリアランス完了通知」受信同日夜に還付金の入金を確認
10/10最終給与振込完了タックスクリアランス終了報告をし、会社から最終給与支払いがなされた

どうですか?
行くまでは、システムに登録すらされていなかったのに、行ったらなんと二日後には完了しました。
手続き完了のメールには、還付金返還は30日程度と書かれていましたが、その場で手続きしてくれようでした。
CIMAB Bankからの振り込みであったため、同銀行を使っている場合はもう少し早く受領できるかもしれませんね。

遠慮せずに伝える事が大事

金返せ〜!と言っているようで嫌だ、と思われる方もいるかもしれません。
しかし、実際手続きが進まないことにはいつまで経っても受け取れず、特に本帰国をする方は帰国後もこの問題と付き合わなくては行けないことになります。
はっきり言って、とんでもないストレスです。

なので窓口に行った際には、次のことをハッキリ伝えるようにしてください。
あと、窓口にいる人を見て、今受付番号を引いたら誰に当たりそうか?この見極めも大事です。

実際、私の時には2名しかいませんでした。
今回担当してくれた30代らしき男性とベテラン感万歳のご婦人。

ご婦人の窓口に座っていた方は日本人女性でしたが、私より先に座っていたのに出てきたのは30分後です。
Grabがキャッチできずに待っていたところ、目撃しました。

また、「自分宛にメールして」というのは、手続きが早まるサインの一つらしいです。
私の周りに聞いたところ、直接メールパターンは進みが桁違いに早かったです。

窓口でもメール本文でも、とにかく困っていることを明確に伝えて、そして書いてください。

困った顔して「I have to pay my rent!! My last salary is still hold!! Please help me〜〜」と窓口で言ったところ、それまで鼻歌歌いながらマウスを何となくカチカチやって、定型分しか言わなかったお兄さんが「I know Iknow.OKOK.」と言いながら本気出し始めました。

お金に余裕があっても言う価値はあります 笑
相手も人間ですから、効果はあります。

くれぐれも「困ってるんだ!早くして!」などのようにならないように注意しましょう。
相手の目を見ながら、困った顔してしょんぼり伝える、事がポイントです!

そして、翌日のメールにもしっかり書きましょう。
AIツールや翻訳機能などで、丁寧だけれどもしっかり意志を伝える文を書いてもらえばいいのです。
こういう時こそ、AIを有効活用するといいと思います。

最終的に還付された金額

私の場合は2024年11月に入社、2025年9月末日で退社。
2024年6月までは税金30%を支払っていました。
この条件でタックスクリアランスを行った場合、下記の通りとなりました。

項目金額(MYR)内容・備考
MyTax上の還付見込み金額21,688.70申請直後にMyTax上で表示された予測金額
実際に受け取った還付金額16,646.00実際に口座に振り込まれた金額
差額(税金として支払われた額)5,042.70源泉徴収・調整額などを差し引いた最終税額

どのくらい所得税が引かれていたのか計算したところ、約5-6% だけでした。
控除証明できると思われるものは、ダメでもとにかく何でも出したほうがいいと思います。

いかがでしたでしょうか?
還付が一向になされずモヤモヤするあなたの参考になれば幸いです。

Ms.Malay

もし本帰国などで、マレーシアの口座を閉鎖する予定がある方も、Wiseがあればマレーシアリンギットの口座を所有できますので安心してください。
Wiseの詳細はこちら

ご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

  • オンライン相談 30分 2,200円
  • 追加10分(最大60分まで) 660円
  • オンライン相談 60分 3,980円

お申込みをご希望の方は、下記フォームよりご連絡くださいませ。
希望日時(第三候補まで)およびメニューを書いてくださいね。通常24時間以内にお返事差し上げます。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前